本サイトのコンセプト

こんにちは。福祉の現場ICT活用協議会の岡部です。
当サイトへのご訪問、協議会への会員登録ありがとうございます。
福祉の現場ICT活用協議会の運営する本サイトのコンセプトについて解説します。

福祉×ICTの情報量が少ない

わたしたちが協議会を立ち上げたのは2017年の6月。
福祉業界のICT活用を推進したいと思い、任意団体の立ち上げからスタートしました。
今では一般社団法人化し、会員数も徐々に増えてきて、150名を超えました。(2021年4月現在)

設立当初からの課題は、「福祉×ICTの情報量が圧倒的に少ない」ということでした。
福祉事業者は全国各地に点在するため、地域間の情報格差が大きいです。
地方の事業所から展示会への参加などは難しく、オフラインでの情報提供には限界があることも伺っていました。
しかしながら、インターネットの登場により地域の壁が溶けてきているという流れも感じてました。

「ICTを活用すれば、全国各地の福祉事業者に情報を届けれるのではないか?また全国各地の福祉事業者をつないだオンラインのプラットフォームをつくれるのではないか?」
そんな思いから、オンラインでのカンファレンスや展示会、会員がつながるプラットフォームの作成に取り組んできました。
これらの経験から福祉事業者が正しい情報と知識を身につければ、ベンダーや厚労省任せではなく、事業者主体でICTの導入ができると信じています。

日本でいちばん福祉×ICTにくわしいサイトを目指して

日々の活動を通して、「どういった情報があればICTの導入に役立つのか?」「どうすればICTに対する理解が深まるのか?」ということが見えてきました。

  • 製品に対するオープンな情報
  • ICTについての正しい解説
  • 今すぐに取り組める業務改善

これらに関する情報を体系的に取りまとめることで、福祉事業者の知識を深めることができます。
また、情報が古いものも多く、特に最新のIT企業からの情報提供が少ないことも課題と感じています。
「であれば、協議会が最新の情報を体系的に届けるべきではないか?」
そう思い、サイトをメディア型にリニューアルいたしました。
協議会は「日本でいちばん福祉×ICTにくわしいサイト」を目指してコンテンツを定期的に更新していきます。

今後の更新予定コンテンツ

製品紹介

ICTに関する製品を紹介していきます。
製品の特徴や価格だけではなく、開発ストーリーや導入事例も合わせて掲載します。
また、記録システムやインカムなどのまとめ記事も更新予定です。

ICTに関する基礎知識

「ICTとは何か?」「導入のポイントは?」「ITやIoT、AIとの違いは?」
こういった疑問にお答えするコンテンツを作成します。
製品の選定に役立つように、クラウドやオンプレミスの違い、セキュリティなどの情報も提供いたします。

今すぐ取り組める業務改善

ひとえにICTと言っても幅が広く、実は無料ですぐに取り組めることもあります。
協議会では、大掛かりな業務改革よりも、小さな業務改善の積み重ねの方が効果が大きいと思っています。
今すぐにでも少し業務が改善できるような方法を紹介していきます。

福祉の現場のICT活用が進むことを願って

福祉業界のICT活用を推進するは、誰よりも現場が主体となる必要があります。
しかしながら、正しい情報や判断するための知識はまだ世の中に多くありません。
これらの情報を地道に発信していくことで、福祉の現場のICT活用が進むと思っています。
わたしたちの活動がその一助となれば幸いですし、そのためにサイトのコンテンツを充実させていきます。

今後の更新情報はFacebookでお届け予定です。
ぜひともいいね!していただき、更新情報をお受け取りください。
ご意見などはコメントやシェアにていただけると嬉しく思います。
改めまして、福祉の現場ICT活用協議会と当サイトとのお付き合いを、どうぞよろしくお願いいたします。